加盟店からのお知らせ
お知らせ三河のワインディングと森の中のカフェで癒されちゃうツーリング!
YSP豊川店長の伴です。
今年の夏は残暑も長く暑かったですね。
10月に入って涼しくなり、バイクシーズンがやっと来た感じです。
皆さん、秋のツーリング計画は出来ていますか?
さぁ、バイクでツーリングに出かけましょう!
【ヤマハバイクレンタル5周年キャンペーンも10月31日まで!】
■今日はヤマハバイクレンタルの8時間プランで出掛けるオススメなツーリングコース『秋の奥三河・茶臼山ワインディングツーリング』をご紹介。
●朝10時にYSP豊川を出発。
国道257号線を『名倉、稲武』方面へ!
途中道の駅『アグリステーションなぐら』で名物『美河フランク』で肉汁&カロリー摂取。
「元気ハツラツ!肉汁バクハツです!」(笑)
※注意!! この『美河フランク』を食べるとやみつきになります。(笑)
◇ここまで休憩含めて2時間が目安!
●『アグリステーションなぐら』からは茶臼山高原道路を走りながら茶臼山の秋の自然を満喫。
※標高差で紅葉のグラデーションやアルプス山脈の雪化粧が見られるかも?
途中にある休憩所や展望パーキングエリアで景色を楽しんだり、撮影タイムも最高です。
ランチは茶臼山高原スキー場レストランで温かいお蕎麦やソースカツ丼、五平餅などオススメですよ!
茶臼山高原道路を国道151号線方面へ向かって『豊根村、東栄町』方面へ。
◇ここまでは2時間~3時間が目安!
●国道151号線『豊根村、東栄町』へ出たら『設楽町、新城』方面へ南下して、途中で新城市の森の中にあるカフェ『アルフォンソカフェ』で
本日のツーリングの〆で森の自然の中癒されながら、美味しいコーヒーを堪能。
一日のツーリング最後のご褒美タイムです。
※ここでは時間が止まったような癒しが最高です。
◇ここまではコーヒータイムを含めて2時間が目安!
●コーヒータイムのあとは国道151号線でYSP豊川まで。
※お店までは1時間~1時間30分くらいです。
ちなみに今回紹介したツーリングコースは、当店で毎月第4日曜日開催の『おはようツーリング』でも行ったコースです。
※詳しくはYSP豊川ホームページ内『オススメ情報・ツーリングページ』も見てくださいね。
YSP豊川ホームページ・オススメ情報はこちらから!
ヤマハバイクレンタルYSP豊川店舗ページはこちらから!
5周年キャンペーンはこちらから!