加盟店からのお知らせ
お知らせ●ツーリングスポット● 三重県鈴鹿市 椿大神社(つばきおおかみやしろ)
ヤマハレンタルバイク名古屋徳川の服部です。
鈴鹿8耐の熱も冷めやらぬ中、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
山の空気を感じつつ気持ちをクールダウンさせたい!という方もいるかもしれませんね。
実は8耐が行われた三重県鈴鹿市にピッタリのスポットがあるのはご存知でしょうか?
そこで今回ご紹介するオススメツーリングスポットはこちら↓
椿大神社(つばきおおかみやしろ)
当店から名古屋高速と東名阪自動車道を使って約70分(約63km)
東名阪自動車道の鈴鹿ICから約5kmの三重県鈴鹿市にある伊勢国一の宮です。
その魅力を3つご紹介!
その1 旅の神様が祀られている!
祀られている神様は猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)で、神話の中では天孫降臨の際に道案内をされた神様として登場し、みちびきの神様として知られています。
その猿田彦大神を祀る全国二千余社の本宮が椿大神社です。
良い方向にことが進み、導かれる。交通安全・無病息災・商売繫昌などを祈願される方が参拝に訪れます。まさにツーリングライダーにピッタリの神様ですね。
その2 縁結びの神様も祀られている!
猿田彦大神の奥様である天之鈿女命(あめのうずめのみこと)が別宮に祀られているため、芸能・縁結びの神社としても人気です。
芸事や技能などをご祈祷される方も多く、著名人の名前を見ることができます。
また「かなえ滝」とよばれる滝もあり涼を感じられる場所でもあります。
素敵な人とのご縁や、運命のバイクとの縁を祈願するのもいいですね!
その3 雰囲気がまさにイメージ通りの神社!
鈴鹿山脈の麓に位置し、周囲を茶畑と山々に囲まれている椿大神社。
参道入り口の鳥居をくぐると、雰囲気が厳かになっていきます。
お社だけではなく参道も含めて、自然と歴史を静かに感じることができる場所です。
山の空気が感じられ、みちびきと縁結びの神様が祀られている椿大神社。
ぜひ立ち寄られてみてはいかがでしょうか?
Googleマップ 椿大神社まで
椿大神社 HP
ヤマハ バイクレンタル名古屋徳川の店舗案内はこちら

